活動を広めて応援!
facebookにいいね!してつなセンの活動を知ってください、気になった記事があったら、ぜひシェアをお願いします。
会員になって応援!
個人 | 正会員(年六千円) 賛助会員(年三千円) 学生会員(無料) |
---|---|
団体 | 正会員(年六千円) 賛助会員(年三千円) 特別会員(無料):災害公営住宅自治組織など |
総会出席 | つながりデザイン会議出席 | 部会出席 | 視察参加 | 公開イベント出席 | 会報送付 | |
---|---|---|---|---|---|---|
正会員 | ![]() |
![]() |
![]() |
一部補助 | 無料 | ![]() |
賛助会員 | ![]() |
![]() |
– | 補助なし | 無料 | ![]() |
特別・学生会員 | – | ![]() |
– | 補助なし | 無料 | ![]() |
議決権なし
つながりデザイン会議 | 協力団体等が集って情報交換、住まい・まちづくり学習等を実施します。 〈年3回予定〉 |
---|---|
部会 | 活動内容の充実化を図るため、テーマごとに検討を行う部会を設置します。 コミュニティ形成支援部会、住生活支援部会、地域コモン+ハウジング部会を予定しています。 〈各年3〜6回予定〉 |
視察 | 各部会が主催し、全国の先進的な取り組みの視察に行きます。 〈各年1〜2回予定〉 |
公開イベント | 総会開催等にあわせて、シンポジウム等を開催します。 〈年1回予定〉 |
会報 | 会員向けに情報発信を行います。 〈年4回発行予定〉 |
ボランティア活動、物品の寄付で応援!
こんなボランティア募集中です。
・シェアハウス菜園整備ボランティア
庭仕事、野菜づくりが好きな方、収穫時にはバーベューや鍋パーティーにご参加頂けます。土いじりを通してコミュニティを広げよう!シェアハウスで使用する家具、家電も受付中です。

・食堂ボランティア
あすと長町等で行なっている食堂事業の調理、配膳ボランティアです。現在調理には市内大学生や地域の方々が担っています。食を通してコミュニティを広げよう!食材提供も受付中です。

・集会所活用ボランティア
復興公営住宅や市営住宅、また災害時の仮設住宅集会所で、イベントや住民、被災者のケア活動を行なってくれる方。時期や内容についてはご相談ください。
